
編集局報道部記者・和合(わごう)真也様がいらして
道院長 大範士八段 岡部好孝先生の取材を中心に
少林寺拳法とは、目指すもの、組織に至るまで
詳細な取材を受けました。
盛岡中央高校少林寺拳法部2年小原清乃拳士が
インタビューを受けていました。・・囲み取材⁈・・ちょっと違いますょ~(#^^#)

編集局報道部記者・和合(わごう)真也様がいらして
道院長 大範士八段 岡部好孝先生の取材を中心に
少林寺拳法とは、目指すもの、組織に至るまで
詳細な取材を受けました。
盛岡中央高校少林寺拳法部2年小原清乃拳士が
インタビューを受けていました。・・囲み取材⁈・・ちょっと違いますょ~(#^^#)
大坪拳士の入門式が行われました。

当日は、盛岡観武道院(伊藤忠行道院長)と合同で執り行なわれ、槻澤(つきさわ)拳士が入門されました。

 
      
  
演武を行いました。




これからもよろしくお願いいたします !(^^)!
ようこそ!
バンザーイ!! (^.^)

道院長 岡部先生のお声掛けで
お忙しい中、遠方からもたくさんの先生方、拳士にお集まりいただき、ありがとうございました。
(ついに岩手武専!?)
とても内容の濃い研究会となりました。

まずは基本の剛法体操。
 
  

続いて、基本の柔法体操。
 
 
今回のテーマ

岡部先生の解説を聴き、皆さん真剣に取り組んでいます。


いざ、実戦!(×間違えました・・実践!○)
 
  
  
  
 
ありがとうございました。お疲れ様でした。

気持ちも新たに2023年度がスタートしました。

今年度は
月曜;技の研究
水曜;昇級・昇格のための修練
金曜;基本
皆さん
わくわくした気持ちで臨まれています(^.^)
  
  
  
  
  
  
  
 

佐藤正行先生 ありがとうございました!!!
大坪さん 中部道院へようこそ!!!





4月から新入門される大坪さんは、今日が初めて道衣を着用です。
とても良く似合ってらっしゃいます。

帯の締め方もそれぞれに確認中。

受け身の修練にマットを敷きましょう。


中屋先生、重茂先生、そしてスペシャルゲスト・秋田の松浦先生!
ようこそお越しくださいました !(^^)!
 
  
  
 

健康増進!! 女性も男性も 無理なく 体力作りに励んでいます
!(^^)!
この言葉を胸に刻み、この一年を有意義に修行する。

鎮魂行に続き、岡部先生から法話をいただきました。








心新たにスタートです!
1/6 新春法会
執り行いました。

© 2025 盛岡中部道院.