2021/08/16 | 岩手県教区のサイトが公開されました | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、岩手県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
5月末に当道院で開祖忌法要を行いました。開祖の遺徳をしのぶための金剛禅にとって大切な儀式の一つです。 合わせて、この時期に開祖デーと言ってボランティア活動など地域貢献...
少林寺拳法を編成し、金剛禅総本山少林寺を開基した、開祖・宗道臣が遷化されたのは、1980年5月12日です。私が初めて本山へ帰山したのもその年の春、大学研修会でのこと。幸運にも、実物の開祖に会うことが出...
2022.04.16 一関東部道院 伊藤先生が参座されました 伊藤昇市先生(元岩手東山道院・道院長)が久しぶりで参座されました。昨年に入門した親子拳士のお父さんは、以前に伊藤先生の道場で修練をされていました。数十年振りでし... |
|
---|---|
2022.04.15 盛岡西部道院 コーチングと開祖の教え 今日、連盟からコーチングトレーナー認定証が届きました。昨年度、10カ月間、毎月2回、夜2時間のオンライン講座を受講し3月の修了試験を受けるまで毎回刺激的なアクテ... |
|
2022.04.13 盛岡西部道院 本山公認オンライン教区講習会in岩手 先日、当道院を会場として本山公認オンライン教区講習会が開催されました。全国の43会場を結び、午前は法階講座と剛法の易筋行、午後は僧階講座と柔法の易筋行が行われま... |
|
2022.04.09 一関東部道院 高校ご入学おめでとう 新年度がスタートしました。これまでどおりに修練を継続される拳士、仕事上の都合や、体調により参座を休まざるを得なくなった拳士など、道場にとりましても悲喜こもごもに... |
|
2022.03.14 一関東部道院 勤続10年の表彰状を頂戴しました 今年で道院長勤続10年を記念して、本山より勤続表彰状を頂きました。大変立派な額装に入っています。道場の皆さんにご披露しました。今後も精進して参ります。 ... |
|
2022.02.27 盛岡西部道院 調和の思想について 金剛禅総本山少林寺は調和の思想を根本にし、人の質を重視しています。金剛禅読本6項に「社会が生み出す幸不幸は、その立場に立つ人間の質によって生じます。」とあります... |
|
2022.01.19 盛岡中部道院 2022年新春法会 1月7日 ... |
|
2022.01.11 盛岡西部道院 新春法会2022年 昨日、当道院で行った新春法会の一コマです。動画はリンクページからYouTubeをご覧ください。門信徒一人一人が今年の目標を定め、そこへ向かって努力することと互い... |
|
2022.01.11 一関東部道院 2022年スタート 新春法会 新年あけましておめでとうございます。一関東部道院では、1月7日から修練を開始しております。夜は冷え込みも増しますが、子供たちはいつも元気です。11日には新春法会... |
|
2022.01.08 盛岡西部道院 合格証を授与しました 先日、1月3日の今年最初の修練日に6級の合格証を授与しました。彼の仕事の都合で2か月遅れになりましたが無事にお渡しできて良かったです。次の目標は春に... |