人数は少人数ですが、明るく元気で稽古に励んでおります。
昭和58年2月、岩手水沢支部道場として正式認証を頂き、水沢武道館を修練場として、月曜と木曜の週2日、稽古に励んでおります。
人数が少ないため一人一人としっかり稽古が出来ます。岩手水沢道院では「元気」を掲げております。
元気は心身の活動の源となる力と辞書にあります。
老若男女が楽しめる行としての少林寺拳法ですが、肝心の「元気」がなければ楽しめません。
70歳を過ぎ、節々にガタがきて「絶好調」という言葉は私の辞書から消えつつあります。
私が「元気」に稽古を続けることが生涯修行の少林寺拳法の実践に繋がると思います。
一人でも多く「元気」なお年寄りになって欲しい。
これからの目標です。
道院名 | 岩手水沢道院 |
---|---|
道院長名 | 菅原 利則 |
連絡先 |
0197-23-3227 tocchi01@sweet.ocn.ne.jp |
HPアドレス | 道院サイトはコチラ |
ブログアドレス | 道院ブログはコチラ |
注目の道院 | ![]() |
【月曜日】 水沢武道館 | |
---|---|
住所 | 〒023-0041 岩手県奥州市水沢区秋葉町24-3 |
交通 | 水沢駅から徒歩で15分 |
修練時間 |
少年部 19:00~21:00 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【木曜日】 水沢武道館 | |
---|---|
住所 | 〒023-0041 岩手県奥州市水沢区秋葉町24-3 |
交通 | 水沢駅から徒歩で15分 |
修練時間 |
少年部 19:00~21:00 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【日曜日】 専有道場 (第二日曜) | |
---|---|
住所 | 〒023-0814 岩手県奥州市水沢袋町2-30 |
交通 | 水沢駅から徒歩で10分 |
修練時間 |
少年部 19:00~21:00 一 般 19:00~21:00 |
地図 |